CrossRoad

XRを中心とした技術ブログ。 Check also "English" category.

「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」でApple Vision Proを申請する方法をまとめました

簡単ですがまとめてみました。 注意事項1:本記事は、私の理解のもとで一次情報を参照しながら書いておりますが、最新情報は必ず総務省の該当ページをご確認ください。 注意事項2:本記事により何かしらの損害が生じた場合でも責任は負いかねますのでご了…

Apple Vision Proを日本で注文して、自宅で受け取るまでの手順と費用をまとめました

ランキング参加中Apple 2024/2/2に発売したApple Vision Proについてです。現状日本未発売ですが、アメリカに直接行けば購入することができます。 ただ、私はアメリカに行くまでの調整ができなかったので、配送代行により自宅まで届くようにしました。 今回…

Meetup report of Babylon.js LT in Japan

ランキング参加中JavaScript A small Babylon.js meetup in Japan succussfully finished last week! In this article, you can know the unique topics regarding Babylon.js. 1. Overview of Babylon.js LT meetup 2. Contents 2.1 Let's use open data wi…

Babylon.js LT会の内容をまとめました

ランキング参加中JavaScript 遅くなりましたが、2024/1/24にオンライン開催された「Babylon.js LT会」の内容をまとめました。 1. Babylon.js LT会の概要 2. 発表内容 2.1 オープンデータを活用しよう!~ 豊橋市の現在 ~ 2.2 軽率にBabylon.jsをC#で使う技…

【2024年2月20日更新】Apple Vision Proを日本で購入する方法を調べてみました

ランキング参加中Apple いよいよApple Vision Proの発売日が発表されました。アメリカで2/2発売、1/19より予約開始とのことです。 www.apple.com 2023年6月に発表されたVision OSのシミュレータを確認するなど、私自身とても高い関心があります。 www.crossr…

Godot Engine4.2.1で3Dキャラクタと3Dモデルの衝突判定をつける方法

Godot Engineの使い方を調べると2Dゲームの情報は色々出るのですが、3Dゲームの情報はあまり出てきません。 実際は他にもあるかもしれませんが、3Dモデル同士の衝突判定をする方法を2つ見つけたのでまとめました。 使用した環境 Godot Engine 4.2.1 (Standa…

Godot Engine 4.2.1でGameObject.Find相当を実行する方法、他

久しぶりにGodot Engineを調べています。 解説動画の通りに進めてもうまくいかない箇所があり、備忘録として残しました。 1. UnityのGameObject.Find相当を使って、任意のノードを取得したい 2. シーン実行しても灰色で何も表示されない 3. おわりに

Babylon.js コミュニティについて

ランキング参加中JavaScript これはBabylon.js アドベントカレンダー 2023の25日目の記事です。 最終日ということで、Babylon.js勉強会を中心としたコミュニティ活動について色々と書いてみました。 1. Babylon.jsの簡単な説明 2. Babylon.js 勉強会とは 3. …

Babylon.jsの中に鏡を置いてアバターを映してみよう

ランキング参加中JavaScript これは Babylon.js アドベントカレンダー 2023 の記事です。 Babylon.jsの公式ドキュメントを見ていたところ、Mirror Textureという機能を見つけました。これはPlaneを鏡のように使える機能です。 今回はサンプルコードの紹介と…

Babylon.jsでBoundingBox Gizmoを使ってみよう

ランキング参加中JavaScript これは Babylon.js アドベントカレンダー 2023 の記事です。 Babylon.jsでは、空間に並べた3Dモデルの大きさや位置などを直感的に調整できる機能があります。本日はこれを紹介します。 1. どんなことができるか 2. Playground上…

Babylon React Nativeの環境構築方法

ランキング参加中JavaScript これはBabylon.js アドベントカレンダー2023の 5 日目の記事です。 この記事では、Babylon.js を使ってiOSやAndroidアプリを作るためのReact Naticeの環境構築手順を紹介します。 1. Webアプリとネイティブアプリ 2. React Nativ…

UnityのようなGUIでWebコンテンツを開発できる「Wonderland Engine」の紹介

ランキング参加中JavaScript これはWebXR アドベントカレンダー2023の記事です。 adventar.org WebXRコンテンツはJavaScript/TypeScriptで書くとは限りません。 今回はゲームエンジンのようにWebXRコンテンツを開発できるWonderland Engineを紹介します。 1.…

Babylon.jsで作れるエフェクトの紹介

ランキング参加中JavaScript これはBabylon.js アドベントカレンダー2023の 3日目の記事です。 この記事では、Babylon.js を使ったエフェクトを紹介します。 1. 水面 2. エナジーフィールド 3. スキャンエフェクト 4. おわりに

Babylon.jsで作られたかっこいい表現の紹介

ランキング参加中JavaScript これはBabylon.js Advent Calendar 2023 の1日目の記事です。 Babylon.jsでは、工夫するときれい、かっこいい表現を作ることができます。今回はそんな表現をいくつか紹介します。 1. クリスマスの飾り 2. マンションの中の一部屋…

Visual Studio Codeで、GitHub Copilotを無効化(Disable)する方法

GitHub CopilotをVisual Studio Codeで使うと、ソースコードの候補を出してくれて便利です。 しかし、常時プロセスが動いているためか、Copilotを使っているとバッテリー消費が早くなるように感じました。 定量的な測定はしていないのですが、Copilotを無効…

PLATEAU (2022) の3Dモデルを、オープンデータを活用してブラウザで表示できるように出力してみよう

ここ最近PLATEAUについて調べています。 2年前にBabylon.jsでPLATEAUモデルを表示させる方法を書きました。 www.crossroad-tech.com 当時は、fbx形式で固定エリアのPLATEAUモデルをダウンロードして表示する方法がありました。しかし、最近はPLATEAU SDK for…

Unity2021.3.28のAndroid13ビルドとインストールで困った時のTips

先日、UnityでAndroid13向けのビルドをした時に色々詰まったことを踏まえて、手順を書きました。 そのときに詰まった時のログメッセージや参考になったサイトも書いていたのですが、別の記事にした方が見やすいと思ったので、この記事に別途分けることにしま…

Microsoft Edgeに新しく搭載された画面分割機能を試してみました

先日Microsoft Edgeを更新したとき、画面分割機能が搭載されましたという紹介ページが表示されました。 ちょっと使ってみたところ便利だったので、内容を解説します。 1. 画面分割機能について 2. 使い方 4. おわりに 試した環境 Edge : 116.0.1938.62

iOS/Android内蔵の音声認識エンジンを使うUnityプロジェクト「speech-and-text-unity-ios-android」を試してみました (Android 13 Pixel)

スマートフォンで音声認識をしたい場合、いろいろな方法があります。 今回はスマートフォンのOS内蔵の音声認識エンジンを使って、UnityでSpeech To Textができる「speech-and-text-unity-ios-android」というリポジトリを試したことをまとめました。 使用環…

PLATEAU SDK Toolkits for Unity v0.1.0を試してみました

前回に引き続きPLATEAUについて調べています。 今回は2022/7にv0.1.0 (ベータ版) としてリリースされたPLATEAU SDK Toolkits for Unityについて、インストールや簡単な使い方を調べてみました。 1. PLATEAU SDK for UnityとPLATEAU SDK Toolkit for Unityは…

PLATEAU SDK for Unityを含むプロジェクトをビルドした時に出たエラーと解決方法

PLATEAU SDK for Unityを含んだUnityプロジェクトでビルドを試したところ、エラーが出ました。 このエラーが普段出ないタイプで解決策も見つからず、最終的にPLATEAU SDKとUnityのバージョンを変えることで解決しました。 今回は、PLATEAU SDKとUnityのバー…

PLATEAU SDK for Unity v2.0.0-alpha で追加されたテクスチャ結合を試してみました

PLATEAUハッカソンに参加しています。 asciistartup.connpass.com ちょうど昨日にPLATEAU SDK for Unityがバージョンアップされたので、新機能を使ってみた手順や感想などをまとめました。 1. PLATEAU SDK for Uniyとは 2. 基本的な使い方 2.1 インストール …

【2023/9/1解決策あり】TechBoosterのRe:VIEW TemplateでGitHub Actionによるビルドができないお話

以前から発刊しているBabylon.js レシピ集の執筆には、Re:VIEWという記法を使っています。 この記法で書いたものをpdfにするとき、Re:VIEW Templateというリポジトリの中身を使用しております。 しかし、先ほど新しくリポジトリを準備したところ、なぜかGitH…

Babylon.jsのHavokで任意の3Dモデルに物理演算を当てて、当たったことを確認する方法

ランキング参加中JavaScript 引き続きHavokについて調べています。 前回書いた通り、aggregateという関数を使うことで、オブジェクトに物理演算をかけることができます。また、PhysicsViewerを使うことで、物理演算がかかった結果を確認できます。しかし、公…

Babylon.jsのHavokで力を与えてオブジェクトを動かす方法

ランキング参加中JavaScript クリックしたらボールが動くという仕組みです。非常に単純ですが、公式ドキュメントにサンプルコードがなかったので、解説付きでまとめました。 1. Havokでは、3Dオブジェクトに当てたbodyとshapeで物理演算を実行する 2. Havok…

Babylon.jsのHavokエンジンの基本的な使い方

ランキング参加中JavaScript Babylon.jsではv6.0以降にHavokという物理エンジンが使えるようになりました。 これまでの物理エンジンとは少し使い方が異なるので、基本的な使い方をまとめました。 1. Havokとは 2. Babylon.jsでHavokを使う方法 3. 基本的な使…

Babylon.js ゆるほめLT会 vol.2 の内容をまとめました

Babylon.js Japanコミュニティ主催で「ゆるほめLT会 Vol.2」を開催しましたので、内容をまとめてみました。 1. Babylon.js ゆるほめLT会とは? 2. 発表内容 2.1 Babylon.jsを使ったプレゼンテーション 2.2 パーティクルやってみた! 2.3 Babylon.jsユーザの…

Meta Quest1/2/ProのWebXRコンテンツ操作をエミュレートできる"Immersive Web Emulator"の使い方について

今更ながら気づいたので書いておきます。 Meta Quest2/ProのWebXRコンテンツを、HMD実機なしで動作確認できるエミュレータについてです。 動作環境 macOS Ventura 13.4 Microsoft Edge browser 114.0.1823.58 Google Chrome 114.0.5735.198 Immersive Web Em…

Apple Vision OS Simulatorの基本的な操作方法

ランキング参加中Apple 先日、Apple Vision Proが発表されました。国内外で様々な記事が出ていますが、総評してとにかくポジティブコメントです。 av.watch.impress.co.jp ただし、米国での発売が2024年、日本での発売は2024年末になるかもしれないようです…

【技術書典14】はじめて物理本と電子本を一緒に作成したときのTipsあれこれ

先週より技術書典14が開催されています。 私が所属しているBabylon.js 勉強会では、前回の技術書典13に引き続き「Babylon.jsレシピ集 Vol.2」を頒布しました。コンテンツ以外の前回との差分として、今回は物理本の作成、現地会場での販売に挑戦してみました…