CrossRoad

XRを中心とした技術ブログ。 Check also "English" category.

Unity Asset Review - Cinema Director -

It is English version of the following article in Japanese.Unityで動画編集ができるアセットCinema Director の概要とTips紹介 - CrossRoadOn Unity Asset Store, there are several video editing assets. But I could not understand "What is it mean…

【2018/1/22更新】【Unity】公式アセット「Speech-to-Text」の使い方とTips紹介

===================================== 2018/1/22 追記本日気づいたのですが、このアセットがdeprecatedになっていました。そのため、もうダウンロードできないのですが、この記事には音声認識サービスについていくつかメモしてあるので、参考までに残して…

【2018/2/20更新】【Unity】3Dモデルの見た目をきれいにする方法

3Dモデルのアセットを使うとき、見た目をもう少し整えたいなと思うことがあります。「Unity きれいな表現」、「Unity 見た目」などで調べると色々と情報が出てくるのですが、自分の持っているモデルに直接適用できるかがよくわかりませんでした。そこで、Sha…

UnityのuGUI部品カスタマイズアセット「GameStrapUI」について

最近HoloLens系やUWPの開発が多かったですが、別途試していたアセット調査についても目処がついたのでまとめてみました。今回は、UGUIの画面部品をデザインできるUI - Gamestrapです。このアセットについては、買う前と買ったあとで少し勘違いがありました。…

MacのVisual Studio Code ver1.3.1でUnity5.3のコード補完を実現する方法

以前、Visual Studio CodeをUnity用のテキストエディタとする方法を紹介しました。MacのUnityでVisual Studio Codeと連携させる方法(1) - Cross Technologyしかし、本日このような記事を見つけました。UnityでVSCode使ってたらインテリセンスなどが効かなく…

【Unity】Cortana認識結果を利用してUWP→Unity関数を呼ぶ方法

前回、CortanaとUnityを連携する方法を紹介しました。UnityからUWPのCortanaの機能を使う方法をまとめました - CrossRoadこのときは「Unity側で定義した会話文を元にCortanaとおしゃべりする」、というものでした。構成としては、Unity →UWPのXAML →Cortana…

UnityからUWPのCortanaの機能を使う方法をまとめました

一通り目処がつきましたので紹介します。以前、下記の記事でCortanaとUnityを連携させる方法を調べました。【2016/6/21更新】CortanaをUnityで使う方法の調査まとめ - CrossRoad今回、ここで紹介した2種類のサンプルのうち、(1)を使う方法を解説します。※(2…

アプリ開発者目線でHoloLensとMetaの違いを整理してみました

最近MR/AR系の分野で注目を集めているのは、HoloLensとMeta2だと思います。いずれもかぶることで、実世界に重ね合わせてCGや各種情報を見ることができます。やりたいことはだいたい同じに見えます。しかし、アプリ開発をする視点で見ると、細かいところが色…

Windows10 MobileをWiFI経由でデバッグする方法とTips紹介

HoloAcademyという、HoloLens用のアプリ開発チュートリアルページで見つけた方法です。Windows 10 Mobileでもできたので、参考のため書いておきます。 1. 前提 2. デバッグする手順 (1) Visual Studioのアプリ実行ボタンを「Local Machine」から「Remote Mac…

【2016/6/21更新】CortanaをUnityで使う方法の調査まとめ

2016/7/2 追記(1) の動作確認ができました。 本記事はメモとして残します。別の記事で動作確認する方法を記載しましたので、以下をご確認ください。Unity→UWPでCortanaの機能を使う仕組みについて - Cross Technology2016/6/21 追記 (1-1)を更新しました。た…

Structure Sensorの新しい空間認識技術「Bridge Engine」について

前回は、Structure SensorのアプリをUnityで作る方法を紹介しました。iOS向け3Dスキャナ「Structure Sensor」のUnitySDKの使い方解説とTips紹介 - Cross Technology今回は、Structure Sensorの新機能「Bridge Engine」について調べた内容をまとめました。 1.…

iOS向け3Dスキャナ「Structure Sensor」のUnitySDKの使い方解説とTips紹介

HoloLensやTangoなど、最近のデバイスは空間認識機能に関するものが増えています。そこで、空間認識機能について学ぶため、iOSデバイスで使える赤外線センサの「Structure Sensor」を試してみました。概要はこちらにまとめられてますのでご確認ください。■St…